皆既月食と火星の共演

明日(28日)の明け方、西の空に沈む満月の皆既月食があります。
その月に寄り添い、15年ぶりの大接近中の火星が輝いて見える
様です。

皆既月食は1月に続いて今年2度目となり、東北、関東から
西の地域で見ることが出来ます。

月の欠け始めは、午前3時24分から徐々に欠けて行き
午前4時30分には地球の影にすっぽりと隠れ皆既食となります。
今回は、皆既食のまま西の空に沈んでいくことが特徴で
赤銅色と呼ばれる赤黒い月が、明けてくる西の空に沈んでいく様子が
かなりの印象的な光景が見られるのではないでしょうか。

それに加え、約15年ぶりに大接近中の火星が
月に寄り添っているように見えてこれもまた
神秘的な宇宙の光景が見られるのが楽しめそうです。

ただ、台風12号が伊豆諸島に接近し、今までにない
東から西へ進路を取り本州に上陸しそうなので
満月は大潮の時期なので沿岸では潮位が高く、高波に注意が必要です。
海岸には絶対近づかないようにしましょう。

カテゴリー: 日記 | コメントする

たこ焼き販売で脱税1.3億円

大阪城公園でたこ焼きなどを販売している「宮本茶屋」で
所得を申告せず、約1億3千万円を脱税したとして
大阪地検特捜部が所得税法違反の罪で、経営者を在宅起訴しました。

2014年から2016年の間の所得、約3億3千万円を申告せず
所得税を免れたとされていますが、そもそも72歳の高齢の経営者は
所得税のことや申告などを全く知らず行ったこともないといいます。

大阪城天守閣から徒歩3分の好立地条件の土地に数十年前から開業し
親族中心に営業していたようですが、一皿8個入りで600円と
少々お高めですが、3、4年前から海外からの旅行客が中心のお客が
増え始め2016年には、売上が2億4千万円にものぼったとのこと。

一皿600円とすると40万皿も売れた計算で、単純計算で
一日1100皿ほど売れたことになります。

8~9割が外国人だったということは、日本人はあまり食べなかった事
になります。
たこ焼きを知っている日本人のお口には合わなかったということで
しょうか。
立地条件と海外での口コミだけでこれだけ儲けられることは凄いです。
売上はほぼ貯蓄していて追徴課税は既に支払っているようです。

粉物商売は原価率が低く、儲かる商売だと言えるようです。

カテゴリー: 日記 | コメントする

災害ごみ量 約200万トン

西日本豪雨が甚大な被害をもたらしましたが
広島県では、25日に家屋灘から流出した災害ゴミが
約200万トンにも及ぶと推計を明らかにしました。

一般家庭の家屋から出たものをゴミとして扱うのも当事者の立場から
見れば酷なものですが、その量は4年前の広島土砂災害時の
約53万トンの約4倍にも及び、処理費用は約430億円にも
なると試算されています。

汚泥混じりの水に浸かった物はやむなく処分する他ないですが
思い出の品や貴重なものや家電など、生活必需品もかなり含まれて
いるでしょうからこれからの復興に大きなネックとなるのでしょう。

また流出した大量の流木やゴミが、漂流ゴミとして海を汚染し
養殖牡蠣や海産物にも影響し、現在も川からの流入が続いています。

回収されたゴミは、3500立方メートルにも及んでいて
年間回収量の7割がこの災害で出ています。

豪雨後の被害のあまりにも大きな障害が
これからの復興の大きすぎる課題です。

カテゴリー: 日記 | コメントする

岸田氏が出馬見送り

自民党の岸田文雄政調会長が、24日午後に
東京都内で記者会見し、9月の党総裁選に出馬せず
安倍晋三首相が総裁選に立候補した場合は
3選を支持する意向を示しました。

出馬しない理由として様々な課題、西日本豪雨災害や
北朝鮮情勢に取り組み、安倍晋三首相を支えるとしていますが
実態は、出馬を準備している石破茂衆議院議員と3人の争いでは
2位に入るのも難しい状況であると判断しての不出馬表明である
ことは間違いないですが、あまりにも遅すぎた表明に、優柔不断な
面を露呈した形となり、結果的に、出馬するもしないも、政治家として
またリーダーとしての資質や総裁選後の処遇が、微妙な立場に
追い込まれてしまった形です。

安倍晋三、石破茂の他に野田聖子議員の出馬がどうなるか
これからの日本の行方を左右する総裁選に注目です。

カテゴリー: 日記 | コメントする

iPhone販売手法にメス 通信料値下げは進むか

圧倒的な強さで大手携帯電話会社に不利な契約を押し付けて
いるのでは?以前から言われていたアメリカのアップルの販売手法に
初めて「市場の番人」のメスが入りました。

7月11日にアップルが日本に上陸してからちょうど10年。
記念日の日に公正取引委員会が、アップルが国内携帯大手と結ぶ契約を
独占禁止法違反の疑いがあると指摘していることを明らかにした。

公取委が指摘した項目は以下の4つ。

1)過大な販売ノルマ
2)決められた料金プラン
3)中古端末の流通制限
4)端末購入補助金の提供義務

独禁法上問題になったのが4)でiPhoneを値引いて販売するよう
求めていたことを指摘し、アップルはこれを受け入れ、契約書を
修正したため問題は解消されたとして審査は終了。

これによりまた端末が高額で購入しなければいけなくなるのでは
ないか?
端末代も通信費も安いに越したことはないのですがまた高止まり
することを懸念します。

カテゴリー: 日記 | コメントする

祇園祭「花傘巡行」中止

7月から毎年行われている日本三大祭の一つ、京都の祇園祭。
京都市内のいたるところの細い路地に、山鉾が建てられて
期間中は、車両の通行止めで事務所がある会社にとっては
かなり不便な時期でもあります。
中でも山鉾巡行の日には、各国からの観光客も相まって大勢の
見物客で歩道は人で埋め尽くされています。
朝の通勤ラッシュと重なり、会社にたどり着くのも一苦労です。
市内に勤めている人にしてみれば平日ではなく、日祝日に行って
ほしいと思っているのではないでしょうか。

毎年暑いさなかの祭ですが、例年以上のこの暑さに、24日に
予定していた「花傘巡行」が中止になると20日、決まったようです。
当日の予定最高気温が38度と、参加する子どもたちが通う小学校から
熱中症を心配する声が上がったため八坂神社側が「花傘巡行を行うのは
危険。」と判断し、中止という運びとなりました。

今年は約800~1000人が午前10時から約2時間、市内中心部を
約3キロ歩くことになっていましたが、昨今、熱中症による死者が多数
出ている為、このような判断がされましたが、仕方がなかったのでは
ないでしょうか。
ただし、神社の境内で行われる舞踊奉納は予定通り正午から
行われるようです。

カテゴリー: 日記 | コメントする

井岡一翔現役復帰

ボクシングの井岡一翔氏が現役復帰を表明しました。
昨年の大晦日に引退を表明し、結婚して腑抜けたかと
がっかりさせられましたが、20日に都内で会見し
アメリカを拠点に7ヶ月ぶりの現役復帰を表明しました。
復帰戦は9月8日、ロサンゼルスで「スーパーフライ3」
という階級で4階級制覇を視野に「井岡一翔はまだ終わって
いないと証明したい。」と意気込みを示しました。

毎年、大晦日は恒例になっていた世界タイトルマッチも
昨年5月に歌手の谷村奈南(30)と結婚し、4月の防衛戦前
には引退を決意していたようで、恒例の大晦日の番組では、
大物選手の重大発表があるなどと視聴を引き伸ばしていたかと
思っていたら、まさかの引退表明でした。
番組引き伸ばして、誰が何を…と思っていたらこれかよ!
と思いっきりツッコみたくなりました。

何はともあれ、才能のある選手が復帰することは大歓迎ですが
果たして29歳の井岡一翔氏が返り咲けるのか、楽しみでもあり
もう無理なのでは・・・とも思ってしまいます。

カテゴリー: 日記 | コメントする

統合型リゾート整備法が可決

国会では、与党が今国会の重要課題の一つと位置づけた
「カジノ整備法」が参議院本会議で可決・成立しました。

カジノを含むIR=総合型リゾート整備法は、野党が
反対する中、自民・公明の与党などの賛成多数により
参議院本会議で可決・成立し、カジノを賭博罪の適用対象から
外して解禁することが柱で全国3ヶ所をを上限に整備し
入場料6千円を徴収するとなっています。

野党は、ギャンブル依存症の防止策や治安対策が不十分など
として反対していました。

それにしても前日の参議院委員会での採決時の山本太郎議員の
暴挙はなんなのでしょう。
委員長の採決を求める現行を盗み取り、逃げ去る姿は、国会議員
としてはずべき行為だ。
国会議員としての自覚も、品格も微塵も感じられない瞬間でした。
しかしこれも想定内だったようで別に用意していた原稿を読み上げ
採決を行い山本太郎議員の暴挙はなんの意味もありませんでした。
このような人物が党の共同代表だなんて恥ずかしいばかりです。

只々反対のための反対を行うだけの野党、必要ないんではないですか。

カテゴリー: 日記 | コメントする

君が代訴訟 逆転敗訴

サッカーワールドカップでは試合に先駆けて
両チームの国歌が流れ、各国の選手たちが
晴れやかに国歌を歌っている姿が印象的でした。
国の誇りをかけ、戦う前の儀式として当然の風景として見ていました。
一方、日本では昔から日教組などを中心とした思想から
君が代斉唱に拒否反応を示す動きがずっとありました。
未だに国歌を歌わない、起立しない親や教師がいるのは確かです。

そんな中、ある裁判で19日、最高裁判所の判決が出ました。
東京都立高校の教師らが、君が代斉唱時に不起立だったことを理由に
退職後の再雇用を拒否されたことについて、損害賠償を求めた裁判で
計約5370万円の賠償を命じた1,2新判決を破棄し、請求を棄却
する原告逆転敗訴の判決が出されました。
地方では判断が分かれていた問題でしたが、最高裁ではじめての判断
でした。
私立の教師ならともかく、公立の教師は国や地方から税金で給料を
貰っているのですから国歌斉唱を拒否、あるいは不起立といった思想を
示すのは如何なものかと感じます。
嫌なら私立にでも行けば良いんじゃないでしょうか。
国家公務員、地方公務員なら当然のことではないのでしょうか。
未だに天皇と戦争を結びつける考え方は時代錯誤も甚だしいと
感じます。

カテゴリー: 日記 | コメントする

昔の夏は今より気温が低かった?

昨今、学校の教室にエアコンを設置する、しないの論議が
なされています。室内でエアコンなどいらないとする反対意見や
今は昔より平均気温が上がっているので、教室で倒れる生徒もいる
ので必要だとする賛成意見もあります。
では、ほんとに昔は今より平均気温が低かったのでしょうか。
自分の感覚的には、確かに気温は高くなっていると思います。
30度を超えると暑いな~と言っていたような記憶があります。
それが今では40度近くまで気温が上がることもザラにありますよね。
実際に日本気象協会に確認すると、確かにこの100年の間に
東京の平均気温は3.2度上がっており、最低気温が4.4度、
最高気温は1.7度上がっているそうです。
「ヒートアイランド監視報告書2017」では気温上昇の理由として
「人工排熱」が上げられています。
家庭のエアコンによる影響や工場の産業活動、自動車の存在などが
大きいと考えられているようです。
また都市化によりコンクリートやアスファルトの地面が増え
温まりやすく冷めにくい特色を持ち夜になっても気温が下がらず
熱帯夜を引き起こしているようです。
この様な事から、昔より今のほうが気温が上がっているのは事実だと
見られます。

カテゴリー: 日記 | コメントする